イベントや講演などでのスピーチをスムーズにミスなく進行させる強い味方、それが、原稿テキストを投影するスピーチプロンプターです。
https://www.arkbell.co.jp/equipment/hdp-sp20f/

講演や演説において、プレゼンター(発表者やスピーカー)は、自分のメッセージを伝えるために事前に台本や原稿を用意することが多いですが、本番でそれを読むために下を向いてしまっては台無しです。

スピーチプロンプターなら、客席からは透明に見えるモニターにスピーチ原稿を表示することで、スピーカーは目線を下げずに、自然なアイコンタクトで説得力のあるプレゼンテーションが可能になります。


床に設置した液晶モニタに映し出した原稿を、ハーフミラーに反射して映すことにより前方に表示することができます。聴衆側から見ると透明のガラスに見えるため違和感のない設置が可能です。
送出はプロンプターソフトの入ったPCを接続、専用コントローラーやマウスを使ってスピードを可変しながら液晶モニタへ台本を送ります。

すべてお任せの「プロンプターオペレートサービス」をご利用いただけます。
機材配送、設置調整、撤収、送出オペレーションまでプロが対応しますので安心です。
撮影用のテレプロンプターはこちら
https://www.arkbell.co.jp/equipment/hdp-2000f/
記事作成:企画制作部ディレクター狩野