料金表(税込)
- 1日料金
- 7,700円(税込)
7,000円(税抜)
- 延長費
- 7,700円(税込)
7,000円(税抜)
- 配送費 (23区内/片道)
- 3,300円(税込)
3,000円(税抜)
- 全国対応(発送/自社便配送)
- 不可
ご案内
【世界最小のUltra HD放送デッキ!】
小型の放送デッキであるHyperDeck Studio Miniは、非常にコンパクトで可搬性に優れており、どこでも使用できます。
極めて高品質のH.264、ProRes、DNxコーデックをSDまたはUHS-IIカードに、QuickTimeあるいはMXFファイルフォーマットで収録可能。HyperDeck Studio Miniは、2160p30までのあらゆるフォーマットに対応可能な6G-SDI、モニタリング用のHDMI、継続的な収録を実現するデュアルSDカードスロットを搭載。また、内蔵シンクジェネレーターを使用すれば、デイジーチェーンで複数のデッキを同期できます!デュアルリンク6G-SDI出力はフィル&キーの再生に使用可能。HyperDeck Studio Miniは、RS-422デッキコントロール、内蔵AC電源、PoE+対応のイーサネットを搭載しています。
【可搬性に優れたデザイン】
HyperDeck Studio Miniは、5インチ幅のコンパクトなモジュール設計のボディに、デュアルSDカードレコーダー、プロ仕様のインターフェース、イーサネット、内蔵電源などの機能を搭載しています。オプションのTeranex Mini Rack Shelfを使ってラックマウントし、追加モジュールと組み合わせてカスタムデッキを構築することも可能です。例えば、古いアナログ放送のマスターからショットを得る必要がある場合、Teranex Mini Analog to SDIを追加するだけで、古いコンテンツを近代的な編集ソフトウェアで使用できるようになります。ラックマウントしない場合、HyperDeck Studio Miniのエレガントなデザインはデスクトップでも見栄えがします。HyperDeck Studio Miniは、極めて汎用性に優れた、真のプロ仕様の放送デッキです。
【一般的なSDカードを使用】
一般的に入手可能なSDカードは低価格で信頼性が高く、プロ仕様の放送メディア・ストレージとしての使用に最適です。
機械式のHDとは異なり、遅延ゼロで瞬時に再生できます。HyperDeck Studio Miniは、標準のSDカードおよび高性能UHS-IIカードのどちらにも収録可能です。収録には標準のSDカード、またはUltra HDの収録にはUHS-IIカードを使用できます。SDカードは極めて小型なので、コンテンツのアーカイブライブラリを作成しても、古いテープやディスクのように保管のために場所を取ることはありません。
また、最新のソフトウェアアップデートにより、HyperDeck Studio Miniは単一ファイルに3時間以上の収録が行えるようになりました!
注意事項
- ●HyperDeck Studio Miniの来店レンタルをご検討の方は、破損や変形等防止のため、車両に積み込む際は、
振動や衝撃が加わらないように工夫をお願いします。