料金表(税込)
- 1日料金
- 17,600円(税込)
16,000円(税抜)
- 延長費
- 8,800円(税込)
8,000円(税抜)
- 配送費 (23区内/片道)
- 1,650円(税込)
1,500円(税抜)
- 全国対応(発送/自社便配送)
- 不可
ご案内
約1160万画素、4K Super 35mm単板CMOSセンサーを搭載。Eマウントのレンズ交換式カメラです。
カムコーダー本体での4K/QFHD 60p収録に対応し、用途に合わせて選択できる多彩なコーデックを搭載しています。
HD XAVC-I 収録時、最大180fpsでの連続撮影ができ、約7.5倍(HD 23.98p記録時)のスローモーション映像の収録が可能です。
別売オプション機器XDCA-FS7と組み合わせることにより、ProRes422での本体収録が可能となり(HD記録のみ)、さらにATOMOS SHOGUN INFERNOなど外部レコーダーを接続すると4k RAW収録やスローモーション映像が最大240fpsでの収録が可能になります。
※Metabones Speed Booster ULTRA T 付属
※ご要望によりレインカバー/USBワイヤレスLANモジュールをお貸し出ししております。
レンタルご予約の際にお申し付けください。
付属品
バッテリー(BP-U60)×2、チャージャー、
ACアダプター、ACケーブル×2、
Metabones Speed Booster ULTRA T×1、
液晶モニター、グリップリモコン、ビューファインダー、
ガンマイク、マイクホルダー、XQDカード 128GB×1、
USB XQDアダプター、USB延長ケーブル、USBケーブル、
リモコン、取扱説明書、トップハンドル、メジャーフック×1、
ショルダーパッド、マウントキャップ、W-LAN端子カバー、
アクセサリーシューカバー、拡張ユニット端子カバー
資料
- 主な仕様
- レンタルオプション
- 便利な使い方
一般
質量 | 約2.0kg(本体のみ) | |
---|---|---|
外形寸法 (横×高さ×奥行き本体のみ) | 156×239×247mm ※寸法は概算値です。 |
|
電源電圧 | DC 12V(11V〜17.0V) | |
消費電力 | 約19W(本体、レンズSELP28135G、XAVC-I QFHD 59.94P記録時、ビューファインダー点灯時) | |
動作温度 | 0℃〜40℃ | |
保存温度 | -20℃〜+60℃ | |
連続操作時間 | 約60分(BP-U30使用時) | |
記録フォーマット(ビデオ) | XAVC Intra | AVC/H.264 High 4:2:2 Intra Profile QFHD:CBC、600Mbps HD:CBG、222Mbps |
XAVC Long | AVC/H.264 High Profile QFHD:VBR、最大150Mbps、4:2:0 Long HD:VBR、最大50Mbps、4:2:2 Long |
|
MPEG HD422 | MPEG-2 Long GOP HD422モード:CBR、50Mbps、MPEG-2 422@HL |
|
記録フォーマット(オーディオ) | LPCM 24ビット、48 kHz、4チャンネル(本体記録は2チャン ネル) | |
記録フレームレート | XAVC Intra | 3840×2160/59.94P、50P、
29.97P、23.98P、25P 1920×1080/59.94P、50P、59.94i, 50i, 29.97P、23.98P、25P |
XAVC Long | 3840×2160/59.94P、50P、
29.97P、23.98P、25P 1920×1080/59.94P、50P、59.94i, 50i, 29.97P、23.98P、25P |
|
MPEG HD 422 | 1920×1080/59.94i、50i、29.97P、
23.98P、25P 1280×720/59.94P、50P、29.97P、 23.98P、25P |
|
記録・再生時間*1 | XAVC Intra 3840×2160 | 59.94P・・・ 約22分:QD-G128A使用時 約11分:QD-G64A使用時 |
50P・・・ 約26分:QD-G128A使用時 約13分:QD-G64A使用時 |
||
29.97P・・・ 約44分:QD-G128A使用時 約22分:QD-G64A使用時 |
||
23.98P・・・ 約55分:QD-G128A使用時 約27分:QD-G64A使用時 |
||
25P・・・ 約52分:QD-G128A使用時 約26分:QD-G64A使用時 |
||
XAVC Intra 1920×1080 | 59.94P・・・ 約59分:QD-G128A使用時 約30分:QD-G64A使用時 |
|
50P・・・ 約71分:QD-G128A使用時 約35分:QD-G64A使用時 |
||
59.94i・・・ 約118分:QD-G128A使用時 約59分:QD-G64A使用時 |
||
50i・・・ 約141分:QD-G128A使用時 約70分:QD-G64A使用時 |
||
29.97P・・・ 約118分:QD-G128A使用時 約59分:QD-G64A使用時 |
||
23.98P・・・ 約147分:QD-G128A使用時 約74分:QD-G64A使用時 |
||
25P・・・ 約141分:QD-G128A使用時 約70分:QD-G64A使用時 |
||
XAVC Long 3840×2160 | 59.94P/50P・・・ 約87分:QD-G128A使用時 約44分:QD-G64A使用時 |
|
29.97P/23.98P/25P・・・ 約131分:QD-G128A使用時 約66分:QD-G64A使用時 |
||
XAVC Long 1920×1080 | 50Mモード・・・ 約262分:QD-G128A使用時 約131分:QD-G64A使用時 |
|
35Mモード・・・ 約374分:QD-G128A使用時 約187分:QD-G64A使用時 | ||
25Mモード・・・ 約524分:QD-G128A使用時 約262分:QD-G64A使用時 |
||
MPEG HD 422 | 約262分:QD-G128A使用時 約131分:QD-G64A使用時 |
カメラ部
撮像素子 | スーパー 35相当単板CMOSイメージセンサー |
---|---|
画素数 | 11.6 M(total)、 8.8 M@17:9/8.3 M@16:9(effective) |
NDフィルター |
1:クリア 2:1/4ND 3:1/16ND 4:1/64ND |
感度 | Video Gamma:T14@24p(2000 lx、反射率89.9%、3200K) |
ISO感度 | S-Log3 Gamma ISO2000(D55Light source) |
最低被写体照度 | 0.7 lx(18 dB、23.98P、Shutter: OFF、ND Clear、F1.4) |
レンズマウント | Eマウント |
ラティチュード | 14-stop |
映像S/N | 57 dB(Video Gamma/Noise Suppression:off) |
シャッタースピード | 1/3〜1/9000秒(23.98P時) |
シャッターアングル | 4.2°〜359.7° 5.6°〜180°(23.98P時) 5.6°〜216°(59.94P時) 5.6°〜300°(50P時) |
スロー&クイックモーション | XAVC QFHD:1-60P XAVC HD:1-180P |
ホワイトバランス | プリセットモード、メモリーモードA、B(1500K〜50000K) |
ゲイン | −3、0、 3、6、9、12、18 dB |
ガンマカーブ | STD1、STD2、STD3、STD4、 STD5、STD6、HG1、HG2、HG3、 HG7、HG8、S-Log3、USER1、 USER2、USER3、USER4 |
オーディオ部
サンプリング周波数 | 48 kHz |
---|---|
量子化特性 | 24ビット |
周波数特性 | 50 Hz〜20 kHz(±3 dB以内) |
ダイナミックレンジ | 90 dB(Typical) |
ひずみ率 | 0.08%以下(入力レベル−40 dBu 時) |
内蔵スピーカー | モノラル |
内蔵ナレーションマイク | モノラル |
入出力部
入力 | INPUT 1/2 | XLR型、3ピン、凹
LINE / MIC / MIC+48V切り換え可能 MIC:Reference −40、−50、 −60 dBu |
出力 | SDI OUT 1/2 | BNC型、0.8 Vp-p、不平衡(3G
HD/1.5G HD出力) SMPTE ST424/425 Level-A/B、 292M規格準拠 オーディオ4チャンネル |
---|---|---|
EARPHONE(ステレオミニジャック) | −16 dBu(基準レベル出力、モニ ターボリューム最大、16 Ω負荷時) | |
HDMI | TypeA、19ピン | |
その他 | DC IN | EIAJ標準、DC 11 V〜17 V |
拡張ユニット接続端子 | 専用144ピン | |
マルチインターフェースシュー | 専用21ピン | |
REMOTE | 2.5φ3極ミニミニタイプ | |
USB | 2.0規格準拠 マスストレージ用 mini ABタイプ(1)、 W-LAN接続用 Aタイプ(1) | |
VF | 専用40ピン |
表示部
LCDモニター | 画面サイズ | 対角8.8 cm (3.5型) |
---|---|---|
アスペクト比 | 16:9 | |
画素数 | 960(H)×540(V) |
メディアスロット部
メディアスロット | 映像記録用XQDカードスロット(2) ユーティリティー用SDカードスロット(1) |
---|
※表は左右にスクロールして確認することができます。
写真 | メーカー | 機材名 | 情報 | 1日料金 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
SONY | XDCA-FS7 |
拡張ユニット PXW-FS7に装着することで、 |
4,400円 | 詳細 |
![]() |
SONY | BP-U60 |
バッテリー XDCAMシリーズ用リチウムイオンバッテリー |
770円 | 詳細 |
![]() |
NEP | XP-DV-12V-EIAJ4 |
BPU系DCIN12V用電源変換ケーブル(Dタップ) 対応機種:PXW-FS7/FS5M2/FS5/X200 |
550円 | |
![]() |
SONY | QD-G128A |
XQDメモリーカード 弊社対応機種:PXW-FS7 |
2,200円 | 詳細 |
![]() |
SONY | QD-G64A |
XQDメモリーカード 弊社対応機種:PXW-FS7 |
1,100円 | 詳細 |
![]() |
Metabones | Eマウント-EFレンズ(Ver5) |
Eマウント→EFマウント変換アダプター |
3,300円 | 詳細 |
![]() |
ARRI | ベースリグセット |
PXW-FS7用リグ ※PXW-FS5/FS5M2 では使用不可 |
4,400円 | 詳細 |