料金表(税込)
- 1日料金
- 44,000円(税込)
40,000円(税抜)
- 延長費
- 22,000円(税込)
20,000円(税抜)
- 配送費 (23区内/片道)
- 1,650円(税込)
1,500円(税抜)
- 全国対応(発送/自社便配送)
- 可
- ファームウェア
- 7.0.4.C16175.Gg366c4943
ご案内
通信料を別途1GBあたり¥2,000頂いております。
◆LiveU Soloは接続されたカメラの映像・音声をリアルタイムに動画投稿SNSへ配信します。
◆2本のLTE/4G等の携帯回線とWi-Fi、LANを任意に組み合わせ広帯域を確保するボンディング技術により、
屋内外のいずれでも最大1080Pのフルハイビジョン高画質の安定したライブ配信を実現します。
◆ライブ動画は、YouTube、Facebook、Twitter(Periscope)など主要な配信サイトであれば
「LiveU Solo専用ポータルサイト」から簡単に配信できる他、RTMPと呼ばれるストリーミングプロトコルに
対応しているサイトであればライブ配信することができます。
◆バッテリー駆動だけでも2時間のライブ中継が可能であり、携帯電話が使用できる場所であればどこでも利用可能です。
◆HDMIと、HD-SDIのどちらの形式でも入力が可能でカメラを選びません。
4回線は、2回線(DoCoMo)1回線(Softbank)を1回線(au)を有線接続で合計4回線にバンドル(束ねて回線を太くする)
利用方法を想定しています。
LiveU solo活用シーン
LiveU soloによるライブ配信イメージ
注意事項
- ●LiveU Solo Plusの来店レンタルをご検討の方は、破損や変形等防止のため、車両に積み込む際は、
振動や衝撃が加わらないように工夫をお願いします。
付属品
- ●本体(以下が付属されています)
- ・専用ポーチ
- ・USBケーブル×2
- ・USBモデム×2
- ・microSIM×4
- ●ACアダプタ×1
- ●ACケーブル×1
- ●Vマウントアダプター×1
- ●HDMI-HDMIminiケーブル×1
- ●ケーブル留め部品×1
- ●取扱説明書
資料
- ●ケースサイズ
W440×D380×H160(mm)
- ●総重量(機材+ケース本体)
4.4kg
- 主な機能
- スペック
放送業界で培ったエンジンを搭載し、放送品質の映像クオリティを実現
■オートマチックレゾリューション
自動で解像度変更調整を行います
■Webブラウザ制御
インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、
タブレット等で専用ホームページより制御・管理が可能です
■内蔵バッテリー
内蔵バッテリーで、約2時間使用が可能です
■複数入力インターフェースに対応
HD/SD-SDI、HDMI
■簡単操作
押しボタン式の簡単操作
■カメラバッテリー対応
オプションのカメラ用バッテリーアダプターを使うことで対応可能です。
SONY BP-Uシリーズ、Vマウントバッテリーに対応します
■複数回線ボンディング ※Bonding Cloud Serviceオプション加入時
LTE/4G(USBデータ通信端末)、有線LAN、Wi-Fiに対応、
複数の回線を束ねることで高画質ライブに必要な帯域を確保することができます
■主要SNSの配信システムとの連動
Facebook、YouTube、Twitterなど主要なSNSと連動しているので簡単に配信をスタートできます
■主な対応CDN事業者等
・YouTube
・JStream
・Akamai
・wowza
・Brightcove
・Limelight
・GeneralRTMP
Product | |
---|---|
可搬性 | カスタムバックまたはカメラ後部のマウント可能(オプション) |
Video input | |
インターフェース | HD/SD-SDI, HDMI Ver.1.4 |
解像度 | ・1080p 24,25,30,50,60 ・1080i 50,60 ・720p 25,30,50,60 ・NTSC,PAL ・信号自動認識 |
エンコード・伝送方式 | |
ビデオエンコーダ | H.264 AVC high profile |
オーディオエンコーダ | AAC-LC |
トランスポートプロトコル | RTMP |
通信インターフェース | |
最大回線数 | 合計4回線 |
USBスロット | 2 |
有線LANスロット | 1 |
内蔵Wi-Fiアンテナ | 1(IEEE.802.11b/g/n) ※現在使用不可 |
出力 | |
出力方法 | インターネットストリーミング |
電源・バッテリー | |
電源 | AC :100~240V |
バッテリー | 内蔵バッテリー:約2時間 |
制御 | |
リモートコントロール | Webブラウザベースのリモートコントロール |
搭載性能・機能 | |
エラー耐性と画質 | 独自技術「LRTTM」(LiveU Reliable Transport)」プロトコル対応 ・Forward Error Correction(FEC)による自動リカバリ機能 ・Adaptive Bit Rate(ABR)による画質最適化機能 |
その他 | |
入力端子等 | ・RJ-45 Ethenet ※MicroSDカードスロット、MicroUSB 2.0ポート、オーディオジャックはご利用になれません。 |
外形寸法 | ・95mm×132mm×43mm(W×H×D) ※本体のみ、ポーチ含まず |
質量 | 518g (内蔵バッテリ、モデムを含む) |
動作温度 | -5℃~45℃(結露が無い状態) |