HDCAMへの出力(放送用原版作成)・プリント料金

データからHDCAM放送用原版作成、テープからテープへのプリント(複製作業)をいたします。
パッケージング、フォーマット編集、ラウドネス値のチェック、クレジット作成及び記録など料金に含まれております。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

データファイル から HDCAM への出力(放送用原版作成)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

収録時間 ~6分 ~30分 ~60分 ~124分
料金 7,700円(税込)
7,000円(税抜)
8,800円(税込)
8,000円(税抜)
13,200円(税込)
12,000円(税抜)
26,400円(税込)
24,000円(税抜)
  • 再編集作業、音声調整作業、ビデオレベル調整作業が必要な場合は別途作業費用が発生いたします。
  • 表示価格にテープ代金は含まれません。テープ料金はこちら
HDCAM から HDCAM へのプリント(複製作業)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

収録時間 ~6分 ~30分 ~60分 ~124分
料金 5,390円(税込)
4,900円(税抜)
6,050円(税込)
5,500円(税抜)
9,350円(税込)
8,500円(税抜)
12,650円(税込)
11,500円(税抜)
  • 表示価格にテープ代金は含まれません。テープ料金はこちら

HDCAMへの出力、プリント作業に高水準の映像検査システムを導入しています

人間の目視によるチェックでは捉えることが難しい映像ノイズ混入を防ぐため、特有のノイズパターンを1フレーム単位で検知できる専用機器(ニコンシステム社製 VQ-BB10)を導入しています。
音声の平均ラウドネスを含む放送用フォーマットテープの確認にも対応いたします。

⇒ HDCAM/HDCAM-SR映像ノイズ検知方法

  • ベースバンド・コンテンツ品質検査装置ニコンシステム VQ-BB10
    ベースバンド・コンテンツ品質検査装置
    ニコンシステム VQ-BB10
  • ノイズ確認作業
    ノイズ確認作業

ニコンシステム社製 VQ-BB10の他にも出力・プリント作業をする際に
VTRエラーログ機能を活用し品質チェックしています。

エラー発生時には該当タイムコードを確認の上、放送用マスター原版のテープに不備が無いかコンディションをチェックいたします。
テープのQCチェックやデータの品質チェクなどご希望のお客様はアークベルプロビデオサービスまでお声がけください。

プロビデオサービスでは定期メンテナンスをうけたVTR編集機材を使用しています

使用するVTRは、メーカー推奨の定期点検をクリアし、クリーニングを行っています。

保守点検の例:
● 製造メーカーが推奨する通常のVTR定期点検
● VTR内部機構の定期クリーニング
(ドラム、テープ走行系、テープガイド、音声ヘッド、電装、サーボ系、メカ部品等)

  • HDCAM-VTR テープ走行系点検
    HDCAM-VTR テープ走行系点検
  • HDCAM-VTR サーボ系点検
    HDCAM-VTR サーボ系点検
  • HDCAM-VTR 下ドラム清掃
    HDCAM-VTR 下ドラム清掃