動画撮影をスムーズにミスなく進行させる強い味方、それが、原稿テキストを投影するテレプロンプターです。
https://www.arkbell.co.jp/equipment/hdp-2000f/

動画の収録などで、カメラの三脚に設置するのがテレプロンプター。液晶画面の原稿を、ハーフミラーに反映させることによって、出演者は原稿を読みながら、カメラ目線を維持することができます。

原稿は自動でスクロールされ、読みやすいように速度も変更できます。


プロンプターがなければ原稿を用意していたとしても、原稿に視線を落とし何度も下を向くことになりますが、テレプロンプターを使用すれば、ハーフミラーに映し出された原稿を読むだけで視線を移動することなく常にカメラ目線での収録が可能です。

送出はプロンプターソフトの入ったPCを接続、専用コントローラーやマウスを使ってスピードを可変しながら液晶モニタへ台本を送ります。

アークベルでは機材レンタルだけでなく、プロンプターオペレートのサービスも展開しています。機材配送、設置調整、撤収、オペレーションまで、プロンプターのことはすべてオペレーターにお任せください。
https://www.arkbell.co.jp/equipment/equipment-10307/
堂々としたスピーチスタイルを演出できるテレプロンプター。ぜひご活用ください。
講演用のスピーチプロンプターはこちら
https://www.arkbell.co.jp/equipment/hdp-sp20f/
記事作成:企画制作部ディレクター狩野